わたくしの通っていた高校は、体育の必修として女子も柔道があった。
体育時間の中でやることなので、基本を押さえただけ。
もっぱら「体落とし」と「受け身」の練習に終始したような記憶がある。
オリンピック女子柔道の横沢由貴選手の準決勝はハラハラいたしました。
残り1秒で技を決め、逆転勝ちしたのを見て感激&興奮。
わたくしも体育で習ったことを思い出して、猫を相手に組み「足払い」や「背負い投げ」を試みた。
でも、猫の身体が柔らかいことと身長差があり過ぎて、技がまったく決まらない。
猫は服を着ていないので、なかなかつかめないし。
つまんない…。
こっそり寝室に行き、んがぁぁ~と寝ている夫にいきなり「けさ固め」をかけたら、すんげー怒られました。
ごめんね、ちょっとやってみたかったのだ (^_^;)
スポンサーサイト
- 2004/08/15(日) 23:30:00|
- 夫婦|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)